【出演決定】7/7(木)20:00~21:00『Make a Story~アーティスト戦略会議~』
こんにちは、KAZUNOです。
何度もすいません。
良い話って続くときは続くもので『unitive』メンバーの方々にはお伝えしないとと思いましてご報告になります。
この度、株式会社ソナーユーの運営しているYouTube番組『Make a Story~アーティスト戦略会議~』にゲスト出演させて頂くことになりました!
◆Make a Story~アーティスト戦略会議~「音楽の収益化について」ゲスト:KAZUNO
https://youtu.be/FR3NMaLuFLo
この番組ってすごくて、まず日本全国の方々が視聴されていて過去にゲスト出演された僕からしたらスゴイアーティスト方々も楽しみに視聴されながらYouTubeのコメント欄から一緒に会議に参加している感覚で意見とか頂けたりするんです。
というのも、この番組を進行されている方がなんとあの『ムービーグランプリ』や『バンコクに日本博争奪選手権』の企画を運営しているMudiaの会社である株式会社ソナーユーの社長さん(高松ユージさん)なんですねー。
エッまじで!そんな方の貴重な1時間を僕のために使わせて頂けるの?って感じで本人が一番ビックリしているわけです。
そしてもう一人の進行役の方がまたスゴイ方で、日本唯一のアーティスト専門家でありNPO法人日本アーティスト協会代表理事のガリバー宇田川さんと一緒にお話しができるんです。
この方は著書もあってこちらになります。
◆ガリバー宇田川さんの著書↓『令和のアーティストの稼ぎ方』
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B087ZL9L94?storeType=ebooks
今回、僕が選んだアジェンダは「音楽の収益化について」という内容をご提示させて頂きました。
音楽はボランティア。音楽は娯楽。
そうかもしれないけどこれから『超高齢化社会』『ストレス社会』となっていく日本。
保育士さんや介護施設の方々の苦労も絶えず、これから音楽で人を助けることができることって沢山あると思うんですよね。
半面テクノロジーが進化していき、各種クリエイティブなことが個人でもできるようになり、アーティストのオーディションが流行りどんどん新人アーティストが生まれる昨今、夢や希望をもってアーティストになったにも関わらず、その先に繋がらず諦めてしまっている人が増えているのではないかと個人的には思っています。
それなら、そこまで一度覚悟をもって頑張った人たちの能力を社会課題を緩和する仕事にできたっておかしくないでしょう!じゃあ、何をどうしていくべきなんだろう!みたいなことを起業家として成功しているお二人からお話を伺ってみたいと思うわけです。
どんな戦略会議になるか楽しみになってきましたでしょうか?
続きはYouTube番組でお会いしましょう!お楽しみに~。
1
いいね!
0
コメント