本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、合同会社ベステンダンク(以下「当社」といいます。)の提供するunitiveサービスのご利用にあたり、ユーザーの皆様に遵守していただかなければならない事項並びに当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められております。当該サービスをユーザーとしてご利用になる方は、本規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。

第1条(適用)

1.本規約は、本サービスの利用に関する当社及びユーザーの権利義務関係を定めることを目的とし、当社及びユーザーの本サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。

当社が本サイト上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。

2.本規約の日本語版と英語版との間に矛盾がある場合、日本語版が優先します。

第2条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

①「本サービス」とは、当社が提供、運営するウェブサイト及びスマートフォン用アプリケーションである「unitive」の名称のファンクラブプラットフォームサービスを意味します。

②本サイト」とは、当社がインターネット上で提供する「unitive」の名称のウェブサイトをいいます。「本サイト」には、文脈上許される限り、「本サービス」も含まれるものとします。

③「アーティスト」とは、本サービスにおいて自己の専用のファンページを組成し、運営する個人又は法人を意味します。

④「ユーザー」とは、本規約を承認の上、本サービスに登録したすべての者のことをいいます。

⑤「メンバー」とは、本規約を承認の上、本サービスの利用のために、1つ又は複数のファンページで月額課金した者のことをいいます。

⑥「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、①当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録(電磁的方式(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式をいいます。)で作られる記録をいいます。)に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項(個人識別符号を除きます。)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)及び②個人識別符号が含まれるものを意味します。

⑦「コンテンツ」とは、テキスト、音源、写真、画像、ライブストリーミング配信、動画、アプリケーション、ウェブページ、デジタルチケット、デジタルアイテムその他本サービスにおいて提供される情報等を総称していいます。

⑧「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。著作権については著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)を意味します。

⑨「ファンページ」とは、本サイト上においてアーティストが組成する個々のファンページを個別に又は総称して意味するものとします。

⑩「フリートライアル」とは、特定の条件を満たすユーザーの皆様に対して一定期間に限り本サービスの利用を無料で提供することを意味します。

第3条(ユーザー資格)

ユーザーは、本規約に基づき本サービスを利用するものとします。本サービス内の各サービスにおいて別途規約(以下、「個別規約」といいます。)が定められている場合は、ユーザーは本規約及び個別規約に基づき本サービスを利用するものとします。なお、本規約と個別規約に定める内容が異なる場合には個別規約(アーティスト利用規約を除きます。)に定める内容が優先して適用されるものとします。ユーザーはユーザー資格を第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。

第4条(規約の変更)

当社は、本規約及び個別規約を必要に応じて随時変更することができるものとし、変更後のものを本サービス上で掲載します。ユーザーは、本規約及び個別規約の変更後に本サービスを利用した場合、当該変更内容に異議なく同意したものとみなされ、料金その他の本サービスに関する一切の事項は変更後の規約が適用されるものとします。

第5条(ユーザー登録)

1.ユーザーになろうとする方(以下「ユーザー登録希望者」といいます。)は、本規約及びプライバシーポリシーを承認の上、当社の定める手続きによりユーザー登録を申し込むものとします。ユーザー登録希望者は、本サイト内の当該ファンページを参照の上、当該ファンページのユーザー費用、ファンページの利用条件、ファンページにおいて提供される情報やサービス等の内容をよく読んだ上でユーザー登録申込みを行うものとします。当社は、その裁量により、ユーザー登録希望者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合には、ユーザー登録を拒否することができるものとします。

①本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合

②当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合

③過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合

④未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合

⑤反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合

⑥その他、当社がユーザー登録を適当でないと合理的に判断した場合

2.ユーザーになろうとする方が未成年である場合は、本サービスを利用することについて、法定代理人の同意を得るものとします。当社は、未成年者が本利用規約に同意して、本サービスの入会申込を行った場合には、法定代理人の同意があったものとみなします。

第6条(通信端末及びID、パスワード)

1.ユーザーは、携帯電話端末等の通信端末(当社がユーザーに対し付与する認証用データを記録したものをいい、当該通信端末が通信を行うためにSIMカード等のICカード等が必要な場合、当該ICカード等も含みます。以下「通信端末」といいます。)並びにID、パスワードの管理責任を負うものとします。ユーザーは、ID及びパスワードを第三者に利用させ、又は、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。また、ユーザーは、通信端末を他者に貸与、譲渡、売買、質入等する場合、ユーザー資格が他者に利用等されないよう適切な措置を施すものとします。

2.当社は、ログイン時に使用されたID及びパスワードが特定のユーザー情報と一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログイン後の本サービスの利用を、当該ユーザー情報により特定されるユーザーによる利用とみなします。通信端末、ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切責任を負いません。ユーザーは、ID及びパスワードを第三者に知られた場合、通信端末を第三者に使用されるおそれのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。

第7条(ユーザー記述情報について)

1.ユーザー記述情報とは、本サービス内にてユーザーが自ら送信、投稿、登録、表示(以下、これらの行為を単に「記述」といいます。)したすべての情報をいいます。ユーザー記述情報に対しては、これを記述したユーザーが全責任を負うものとします。ユーザーは以下の情報を記述することはできません。

①他人の名誉又は信用を傷つけるもの

②わいせつな表現又はヌード画像を含むもの

③詐欺的、虚偽的、欺瞞的である、若しくは誤解を招くもの

④個人又は団体に対して差別、偏見、人種差別、憎悪、嫌がらせ又は侵害を助長するもの

⑤暴力的若しくは脅迫的である、又は他者に対して暴力的若しくは脅迫的な行為を助長するもの

⑥特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の他人の権利を侵害するもの

⑦コンピューターウィルスを含むもの

⑧異性交際を求めるもの

⑨異性交際の求めに応じるもの

⑩本サイト外の取引に誘導するもの

⑪公序良俗に反するもの

⑫法令に違反するもの又は違反する行為を助長するもの

⑬その他当社が不適当と判断したもの

2.当社は、ユーザー記述情報が本規約に違反する場合、その他の当社が不適当と判断した場合には、ユーザー記述情報を削除することができるものとし、これに関してユーザーになんらの補償又は賠償等の責任を負いません。

3.当社は、ユーザー記述情報を本サービスの提供及び利用促進に必要な範囲において、無償で、当社サーバーへの複製、ユーザー及びアーティストに対する公衆送信その他の方法により利用することができるものとします。ただし、裁判所等の公的機関により法令又は令状等に基づき開示請求がなされる場合及び当社の業務上必要とされる場合等正当な理由に基づく場合を除き、ユーザー間又はアーティストとユーザー間においてやりとりされる情報のうち、閲覧できるユーザー又はアーティストが特定された情報を、当社、第三者(当該ユーザー又は当該アーティストが閲覧を許可した第三者を除きます。)が閲覧することはありません。なお、ユーザー記述情報に含まれる著作権は当社に譲渡されるものではありません。

第8条(個人情報について)

ユーザーになろうとする方は、当社所定の情報を当社に登録する必要があります。当社は、ユーザーの個人情報を当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱い、ユーザーは当該取扱いに同意します。

第9条(本規約の違反等について)

ユーザーが以下の各号に該当した場合、当社は、催告を要せず、ユーザー資格を取り消し、又は、当社の定める期間、本サービスの一部若しくは全部の利用を認めないことができるものとします。この場合、当社が受領した料金を返還せず、当社の措置によりユーザーに損害が生じても、当社は、一切損害を賠償しません。

①ユーザー登録申込みの際の個人情報登録、及びユーザーとなった後の個人情報の変更において、その内容に虚偽や不正があった場合、又は重複したユーザー登録があった場合

②本サービスを利用せずに1年以上が経過した場合

③他のユーザーに不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合

④反社会的勢力と不適切な関係にあると当社が判断した場合

⑤本規約及び個別規約に違反した場合

⑥その他、ユーザーとして不適切であると当社が判断した場合

第10条(本サービスの提供条件)

1.本サービスを利用するために必要な機器、通信手段などは、ユーザーの費用と責任で備えるものとします。当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。当社は、当社が提供するアプリケーションを現状有姿で提供するものであり、当該アプリケーションが正常に動作すること及び当該アプリケーションに瑕疵のないことを保証しません。

2.当社は、以下の各号の理由により、事前の通知なしに本サービスを停止する場合があります。この場合、サービスが停止されている間も、メンバーの有効期間は進行するものとします。

①本サービスを提供するために必要なシステムのメンテナンス、電気通信設備の保守上又は工事上やむを得ないとき、又やむを得ない障害が発生したとき

②本サービスに著しい負荷や障害が与えられることによって正常なサービスを提供することが困難である場合、又は困難であると当社が判断したとき

③本サービスに関するデータの改ざん、ハッキング等本サービスを提供することにより、ユーザー又は第三者等が著しい損害を受ける可能性を当社が認知したとき

④電気通信事業者又は国内外の電気通信事業体による電気通信サービス、電力会社による電力供給サービス、その他の公共サービスの提供が停止されることで、本サービスの提供が困難になったとき

3.当社は、独自の判断により、事前通知なしに本サービスの内容を変更することができるものとします。

4.当社は、3か月前までに本サイトに掲載する方法により、本サービスを廃止することができます。

5.当社は、本条に基づく本サービスの停止、変更又は廃止により発生するいかなる損害についても一切の責任を負わないものとします。

第11条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはならないものとします。

①当社が個別に承諾する場合を除き、本サービス上のコンテンツを複製、販売、出版、貸与、公衆送信、改変、翻案等を行なうこと(但し、アーティストがファンページにおいて投稿する情報であって、アーティストがこれらの行為を明示的に承諾する場合を除きます。)、及びコンテンツに付加された技術的保護措置を解除、回避等すること

②IDを複数名で共有すること

③当社が提供するアプリケーション、当社が保有するサーバー及びこれらが生成する情報、通信内容等の不正アクセス、解読、解析、逆コンパイル、逆アセンブル又はリバースエンジニアリング

④当社が利用するサーバーに過度の負荷をかける行為

⑤他のユーザー若しくはアーティストの個人情報、又はユーザー及びアーティスト記述情報を違法、不適切に収集、開示その他利用すること

⑥他の個人又は団体になりすまし、又は他の個人又は団体と関係があるように不当に見せかけること

⑦他のユーザー又はアーティストのID、パスワードを入手しようとすること

⑧迷惑メール、チェーンメール、ウィルス等の不適切なデータを送信すること

⑨本サイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグ等を利用すること

⑩ボットなどの自動化された手段を用いて本サービスを利用すること

⑪本サービスを変更又は妨げる目的で利用すること

⑫他のユーザー及びアーティストによる本サービスの利用を妨げること

⑬第三者の著作権その他の知的財産権、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、その他法令又は裁判例において認められた権利を不当に侵害すること

⑭本サービスを通じて金銭の代理弁済や代理受領、資金決済にかかわる行為をすること

⑮本サービスにおいて明示的に許諾された方法以外の方法により、自己又は他のユーザーの個人情報(本名、住所、電話番号、電子メールアドレスその他の連絡先を含みます。)を掲載等すること

⑯詐欺的行為をすること

⑰現金取引行為(リアルマネートレード)又は、ユーザーID及びアーティストID、本コンテンツ内のデータ等を現金に換金する行為やそれらを媒介とした物品や情報等の売買行為、又はそれに準じた行為若しくはそれを誘発、勧誘する発言をすること

⑱公序良俗に反する行為又は法令に違反する行為をすること

⑲本規約及び個別規約に違反する行為、その他当社が不適当と判断するもの

第12条(ファンページへのメンバー登録)

1.ユーザーは、当社所定の方法により、アーティストが設立し運営する1つ又は複数のファンページにメンバー登録することができます。ファンページにメンバー登録することを希望するユーザーは、本サイト内の当該ファンページのページを参照の上、当該ファンページの費用、ファンページの利用条件、ファンページにおいて提供される情報やサービス等の内容をよく読んだ上で加入申込みを行うものとします。ユーザーによるファンページへのメンバー登録申込の後、当該ファンページを運営するアーティストがメンバー登録を認めた場合にファンページへメンバー登録することができるものとします。

2.ユーザーによるファンページへのメンバー登録は、ユーザーがファンページを退出し、又はアカウント若しくは本サービスが本利用規約に従い別途停止若しくは中止されるまで、1ヶ月毎に有効に継続されます。

第13条(ファンページの運営・管理)

1.ファンページの運営は、すべて当該ファンページを設立したアーティストが行ないます。本条で定める事項のほか、ファンページにおいて提供される情報やサービス等の提供(コンテンツの配信、ファンページを通じて開催されるイベントの開催、特典の付与等を含みますがこれらに限りません。)等に関する事項の決定、変更、運用等の管理はすべてアーティストが自己の責任及び判断において行うものとします。これらの事項について生じるトラブル、クレーム、紛争等は全てアーティストとユーザーとの間で解決するものとします。

2.ユーザーは、ファンページの管理をアーティストが自らの責任及び判断において行うことに同意するものとします。アーティストは、自己が設立し運営するファンページに投稿される一切のテキスト、画像、動画その他のコンテンツ(ユーザー記述情報を含みます。)を当該ページに掲載するかどうかを自己の責任において判断することができるものとします。ユーザー記述情報の削除、掲載等についてのトラブル、クレーム、紛争等は全てアーティストとユーザーとの間で解決するものとします。

3.当社は、ファンページの管理、運営(前二項に定める事項を含みますがこれらに限られません。)及びこれにより生じる損害について一切責任を負いません。

第14条(ファンページの登録解除)

1.ユーザーは、当社の定める手続きによりファンページを登録解除することができます。

2.アーティストは、自己が運営するファンページに所属するユーザーが、本規約、個別規約又はアーティストが自ら設定しファンページにおいて開示する条件に違反する場合には、当該ユーザーをファンページから強制的に登録解除させることができるものとします。ファンページの登録解除に関する判断はアーティストが自ら行うものとし、当社はこれに一切関知しません。ファンページの登録解除に関するトラブル、クレーム、紛争等は全てアーティストとユーザーとの間で解決するものとし、当社はこれにより生じた損害について一切責任を負いません。

第15条(ファンページの撤去)

1.第13条の定めにかかわらず、当社は、アーティストによるファンページの管理・運営が著しく不適切である場合、当該ファンページを運営するアーティストが当社との間で締結した契約が終了した場合、当該ファンページを運営するアーティストが当社との間で締結した契約に違反した場合、当該ファンページにおいて違法行為等の本規約又は個別契約に定める禁止事項に該当する行為が行われていることを当社が認識した場合、その他当社がファンページを維持することが不適切であると判断した場合には、ファンページを消滅させる権限を有するものとし、これに関してアーティスト及びユーザーになんらの補償又は賠償等の責任を負わないものとします。この場合、当該ファンページに所属するユーザーは、当該消滅時点をもってファンページを退出したものとみなされます。

2.当社は、ユーザーがファンページを退出した場合でも、当社が受領した月額利用料等(以下に定義します。)及び有料コンテンツの料金を返還しないものとします。

第16条(ユーザーの料金請求)

1.ファンページへのメンバー登録には利用料のお支払が必要となります。ユーザーは、マイページをご覧いただくことで、いつ何時にても、本サービスへの加入状況に関する詳細をご覧いただけます。ユーザーは、ユーザーのサービスアカウントは個人利用のみを目的とするものにご同意いただくものとします。本規約において、「1日」は、日本標準時の午前零時に始まり、同じ暦日の日本標準時の午後11時59分に終わるものとします。

2.ファンページへのメンバー登録手続が完了した時点をもって、ファンページに関するメンバー利用契約が成立するものとします。ユーザーは、ファンページへのメンバー登録をお申込みいただくことにより、ファンページのメンバーとしての月額利用料及びこれに適用される各種税金を、メンバー登録手続においてユーザーから申し出があり、当社によって承諾されたクレジットカードその他の継続的な課金が可能な支払方法(以下「本支払方法」といいます。)により、当社がユーザーに対して請求する権限が付与されることに明示的に承諾したものとします。また、ファンページのメンバーとしての月額利用料のほか、追加サービス、その他の料金及びこれに適用される各種税金(月額利用料及びこれに適用される各種税金と合わせて、以下「月額利用料等」といいます。)についても同様とします。

3.本支払方法の利用にあたって、ユーザーは、本支払方法の規約その他の本支払方法に関連するサービス規約の定めるところに従うことに加え、以下の各号の事項をあらかじめ了承するものとします。

①ファンページから退出を行わない限り、当社に対し本支払方法にて継続して月額利用料等の支払を行うこと。

②当初登録した本支払方法の内容(クレジットカードの番号・有効期限等)に変更があった場合、又は別の支払方法へ変更する場合、 こちら より運営へ連絡を行い、遅滞なくその旨を登録すること。

③上記に記載するとおりの変更の登録を怠ったとしても、当初登録した本支払方法が更新されたときは、本支払方法の発行会社が把握する更新後又は再発行後の本支払方法により月額利用料等の支払を行うこと。

④ご指定の本支払方法の発行会社が月額利用料等の支払を行わない場合があること。

⑤本利用規約において、「料金請求」とは、ユーザーの本支払方法に対して請求又は引き落としをさせていただくことを意味します。利用料は、ファンページへの加入時又はフリートライアル期間(もしあれば)の終了時のうち、いずれか遅い方の時点から発生するものとし、それ以後は、ユーザーがファンページへのメンバー登録をキャンセルし、ファンページから退出し、メンバー資格を喪失し、又はアカウント若しくは本サービスが別途本規約に従って停止若しくは中止されない限り、月次の更新の際に料金請求させていただきます。ユーザーの次回の更新期間開始日につきましてはユーザーのマイページの料金請求に関する情報欄をご覧下さい。

4.当社は、毎月、メンバーの加入開始に応当する暦日(但し、加入開始日が31日であるなど、当該応当日が特定の月に含まれないときは、当該月の末日とします。)に、当該月のメンバーによる利用状況に応じて、メンバーの本支払方法に対して自動的に請求いたします。但し、メンバーが、メンバーの本支払方法を変更した場合、かかる変更の結果、メンバーへの請求日が変更されることがあります。会員は、販売促進用割引、メンバーの加入プランの変更及び適用される税金の変更により、請求金額が毎月異なることがあること、並びに、かかる金額をメンバーの本支払方法に請求することにつき、予め承諾するものとします。翌月の料金請求を防ぐには、メンバーは、月次の更新がなされる前にファンページから退出する必要があります。当社は、月額利用料等を、メンバーが登録手続に際してご登録の本支払方法(又は、メンバーがメンバーのアカウント情報を変更した場合には、かかる別の本支払方法)に対して請求いたします。メンバーがファンページを退出した場合は、月額利用料等の返金はいたしませんが、当該月の残りの期間中は継続してファンページにアクセスすることができます(但し、当該期間中、ファンページの特典等を受けることはできません。)。

5.すべての料金及び手数料は返金できません。当社は、本サービスが技術的問題により14日以上の期間にわたり利用できなかった場合等、当社が適当であると判断した場合には)、当該不使用による影響を受けた加入者に対して優待、特典等(以下「優待等」といいます。)を提供することがあります。かかる優待等の金額及び形式、並びにそれらの提供の決定は、当社の単独かつ絶対的裁量によるものであり、ある場合に優待等の提供があったとしても、将来、同様又は異なる状況において優待等を受ける権利が付与されるというわけではありません。

6.本サービスの維持のためには、本サービスのユーザーの皆様お一人お一人がご同意いただいた支払義務を遵守していただく必要がございます。従いまして、当社は、本サービスに関してユーザーにお支払いただけなかった金額を回収する権利を保持するものとします。ユーザーは支払義務のあるすべての金額、及び当該金額の回収に関連して当社に発生したすべての費用(回収代行業者の手数料、合理的範囲の弁護士報酬及び仲裁若しくは訴訟の費用を含みますがこれらに限定されません)に関して当社に責任を負うこととなります。ユーザーが月額利用料等その他当社に支払うべき金銭の支払いを遅滞した場合、年14.6%の割合による遅延損害金が生じます。

7.ファンページへのメンバー登録の利用料はデバイスにより異なることがあります。

8.ユーザーは、本サービスを通じてチケットを購入した場合、ユーザーの都合に基づく購入後の内容変更やキャンセル等はできないものとします。ただし、当該チケットの対象である公演が中止、延期又は内容変更等をした場合には、主催者の決定と当社への委託に基づき、所定の期間内に限り、払戻しを行う場合があります。

第17条(コンテンツ使用許諾の条件)

本サービス内で当社が提供する全てのコンテンツに関する権利は当社又は当社にコンテンツの配信を許諾若しくは委託した権利者に帰属するものとし、当社は、会員に対し、当社が有する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、ノウハウその他の知的財産権の実施又は使用許諾をするものではありません。ユーザーは、本サービスにおいて当社が提供するコンテンツを複製(私的使用のための複製を除きます。)、翻案、公衆送信、その他の方法により利用してはならないものとします。ただし、ファンページにアーティストが投稿、掲載したコンテンツであって、当該アーティストが明示的に利用を許諾しているものについて、当該許諾の条件に従い利用する場合を除きます。

第18条(ユーザーの責任)

ユーザーは、本規約に違反した場合、故意過失を問わず、当該違反により損害を被った当社、アーティスト、他のユーザーその他の第三者に対し、当該損害を賠償する責任を負います。

第19条(当社の責任)

1.当社は、本サービスの内容、及びユーザーが本サービスを通じて入手したコンテンツ及び情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる責任も負わないものとします。ユーザーは自らの責任に基づいて本サービスを利用するものとし、当社は本サービスにおける他のユーザー及びアーティストの一切の作為又は不作為について何らの責任を負いません。ユーザーは法律の範囲内で本サービスをご利用ください。本サービスの利用に関連して会員が日本又は外国の法律に触れた場合でも、当社は一切責任を負いません。当社は、本規約において明示的に規定する場合を除き、本サービスの提供に関連し、一切の責任を負いません。当社は、本サービスに関して、第13条に定める場合を含み、ユーザー同士、アーティスト同士、アーティスト若しくはその他の第三者との間で発生した一切のトラブルについて、関知しません。したがって、これらのトラブルについては、当事者間で話し合い、訴訟などにより解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

2.前項及び本規約の他の定めにかかわらず、消費者契約法の適用その他の理由により当社がユーザーに対し損害賠償責任を負う場合であっても、当社の損害賠償責任は、当社の故意又は過失によりユーザーに生じた損害のうち、現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとし、損害額は1万円を上限とします。

第20条(登録事項の変更)

ユーザーは、メールアドレス等の登録事項に変更のあった場合、すみやかに当社の定める手続きにより当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。ユーザーは、登録事項を変更したことを当社に届け出なかった場合、本サービスを利用できなくなることがあります。

第21条(当社からの通知)

当社からの通知は、当社に登録されたメールアドレスにメールを送信すること、又は当社が提供するアプリケーションの機能を用いた通知方法をもって行い、メール又はアプリケーションによる通知が通常到達すべきときに到達したものとします。

第22条(本サービスからの退会)

1.ユーザーは、当社の定める手続きにより退会することができます。

2.当社は、本規約に定める禁止事項に該当する行為を行ったユーザーを、事前の催告なくして強制的に退会させることができるものとします。

3.当社は、ユーザーが退会した場合も当社が受領した月額利用料等及び有料コンテンツの料金を返還しないものとします。

第23条(譲渡等禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位、資格又は権利義務を、第三者に利用させること及び第三者に対し、譲渡、貸与、担保権の設定、その他の処分をすることはできません。また、電子チケット及び本サービスで購入・入手した物を第三者に対し、譲渡、貸与、担保権の設定、その他の処分をすることはできません。

第24条(準拠法)

本サービスその他の本規約に関する準拠法は日本法とします。

第25条(管轄裁判所)

本サービスに関し、ユーザーと当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2020年4月12日改定